左近を背に、直政を胸に・・・

2007年05月11日

三成はどこに行った!と怒られてしまいそうなタイトルです(;=´人`=)
昨日写真をUPすると言ったまま、睡眠不足で死んでいたK.F.でございます。楽しみにされていた皆さん申し訳ありませんm(;=´人`=;)m

荒れ狂う天気とは一転、今日は快晴で気持ちがいいですね。
こんな穏やかな気分で今日は面接です。久々に就活生の顔に戻れるかな?

左近を背に、直政を胸に・・・
乱世の鬼、島左近と井伊直政のTシャツです。(左近はバックプリントになっています)

左近を背に、直政を胸に・・・
いや、あなたは「にゃん」ですから先生。

左近を背に、直政を胸に・・・
左近Tシャツ、拡大するとこんな感じです。
「三成に過ぎたるものが二つあり 島の左近と佐和山の城」と謳われたほどの名将島左近。
そう、あのしまさこにゃんの原型となったサムライです。

左近を背に、直政を胸に・・・
わざわざご登場ありがとうございます、先生。

この島左近、石田三成にとっては最良の部下であり、また頼れる兄貴分であったようです。
なんでも、三成はその才に惚れ込んで、自分の禄高の半分を左近に与えたとか・・・
左近を背に、直政を胸に・・・
間違ってもこんなところに惚れたとは考えづらいですが・・・

島左近のエピソード等、彼の足跡を辿るサイトがこちらの彦根 左近の会さんです。

さて、話を戻すとして。
このTシャツもさることながら、袋がまた渋い。
鯉が池から跳ねる瞬間を描画したものなんですが・・・
左近を背に、直政を胸に・・・黒地に白線の鯉、なんとも日本人にはたまらないデザインです。

これらのTシャツ、実は彦根発の商品なのです。
花しょうぶ通りのしょうぶ屋さんにて販売されています。
織田信長や伊達政宗等の有名所は勿論、本田忠勝やお市の方、なんと竹中半兵衛もございます。
どれもデザインの凝った一品ですので、見て楽しい・着て楽しいものだとおもいます。
店長さんもとてもユニークな方ですので、彦根にお越しの際は是非一度覗いてみて下さいな(=´ω`=)

また、島左近Tシャツは彦根街の駅力石さんや、夢京橋キャッスルロード林屋さんでも取り扱っておられます。
この二箇所の名前を聞いてはっと思ったあなた、間違いなくしまさこニストですぜm(=`ω´=)m

あっ、お店の写真忘れてた・・・orz


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。