滋賀・咲くBlog TOPへ

滋賀咲くブログ1周年御赴会

2007年07月29日

ネット世界に足を突っ込んで早数年・・・
思えば地元のon/offlineにはろくに関わる事がなかったな・・・。
高校の時に一度か二度、草津でやって以来のことである。

そういや今某Y社の姐さん、どうしてるだろうな。
わたしゃあなたが会社のパンフに載っててびびったよ(笑)

さて閑話休題。
本日は栗東makanaiyaさんにて、滋賀咲くブログ一周年記念オフ会!
まずはJRでぱんずさんと乗り合わせ、栗東へ・・・。
ぱんずさんとはYOSAKOIソーラン以来にお会いしました。
色々と、ひこさこグッズの裏話を聞きつつ、新商品の話まで・・・

おっと!ここでは公開できないことばかりですm(_ _)mご容赦を。
同じ彦根人としては、このバイタリティーには負けていられない!ばかりです。

途中、駅前の鳩のマークの○○○さんにちょっと足を伸ばして・・・

いざmakanaiyaさんに!
・・・ところでぱんずさん、場所は一体どこなんですか(笑)とプチ遭難になりつつ。

後ろから「滋賀咲くブログオフ参加者の方ですか?」との声が・・・TSUKAさんとのご対面です!
ぱんずさんと一緒にヘルメットを被っていたので一発でバレたようです(笑)
そして悪乗りした私がTSUKAさんにヘルメットを被せ(失礼しました!)makanaiyaさんに到着。
三人揃えば文殊の知恵とはいいますが、栗東市民の目線は異様なものがありましたkao08

受付にて滋賀咲くブログのマツザキさん、フジサワさん、ナカガワさんとご対面。
今まで、私より少し上の方々で運営されておられるのかな・・・?とばかり思っていたので、これは意外・・・。
さりとて、マツザキさんのパワーに圧倒されっぱなしでした(笑) やはり大きな方だった!

私が着いた席には、こんな皆様方が・・・
「人生きまぐれメモ」のあつさん
「ツッコミ専門」のオレンジさん&コレンジ姉弟ちゃん(笑)
「さとけん日和」のさとけんさん&...(おとこのこ?おんなのこ?)
「滋賀bj会」の江藤さん
「早起きおっさんの撮影日記」のすーさん
・そして滋賀咲くPodcastに出演されておられたあきこさん。

・カウンターには「風のつぶやき」の風さん
・そしてぱんずさん。

いやはや、この内容だけでも凄い面子であることはご理解いただけると思います。
そんなところに新参者の俺がいるわけでして・・・いやはやお恥ずかしい。
よし、一発狙って笑いを取ろう!(宴会部長かよ・・・)と考えつつ・・・

オフ会は進んでいきました。続きは明日!

同じカテゴリー(その他)の記事画像
聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F.の脳内
ひこにゃん「あぶないニャン」
聖泉ひこにゃんくらぶ@掘り出し物
聖泉ひこにゃんくらぶのこれから
さこひこさこひこさこひこさこにゃん
ひこにゃんオムライス
同じカテゴリー(その他)の記事
 聖泉ひこにゃんくらぶ@ (2007-11-05 17:12)
 聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F.の脳内 (2007-08-01 14:50)
 ひこにゃん「あぶないニャン」 (2007-07-26 22:37)
 聖泉ひこにゃんくらぶ@掘り出し物 (2007-06-16 23:13)
 うしみつホッとばなし (2007-05-17 00:52)
 聖泉ひこにゃんくらぶのこれから (2007-05-16 01:28)


この記事へのコメント
K,F,さん、今日は有難う御座いました。
ビンゴ景品、お約束通り二人で???
Posted by ぱんず at 2007年07月29日 18:47
本日はおつでした(=´ω`=)
どうしましょう、折半で私は下だけ貰いましょうか(内輪)
Posted by 聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F. at 2007年07月29日 23:01
おはようございます。

早速の訪問ありがとうございました。
しがない写真でお茶を濁しています。得意技は早起きだけなので

聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F. さんをはじめ皆さんのパワーに圧倒された一日でした。そのパワーを受けて今日から頑張ります。

その元気をありがとうございました。
Posted by すー at 2007年07月30日 04:50
お兄さん!
コレンジたちが、とっても喜んでいました。
ブログにお邪魔したことがなかったので、予備知識がなく
ツッコミが足らず、申し訳ありませんでした。
次回は、ぜひ!

あの日ひこにゃんのお話、とってもお上手でした。
あの語り口・・・ただものとは思えない!
ネタの繰り方によっては、いい作品になりそうですね。
オレンジが落語風に仕上げましょうか?マジで!

CD帰りの車の中で聞きました。
コレンジたちは、もう一節覚えていましたよ。
歌詞が、よくできている!ありゃすごい!

彦根城に行った際は、ぜひかまってくださいね!
Posted by オレンジ at 2007年07月30日 05:30
昨日はお疲れ様でした。

ヘルメット、実はかぶってみたかったので、ラッキーでした。
根はお調子の物の大阪人な物で(^_^;)。

彦根のパワーはすごいですね。
まけないように頑張ります(^_^)v。
Posted by TSUKA at 2007年07月30日 06:06
おはようございます!
昨日はお疲れ様でした(^○^)
受付でいきなり
「身体もひこにゃんやぁ~!」
と失礼なこと言ってしまいました^^;
でも本当にひこにゃんが黒のTシャツを着ているのかと・・・(^o^)
おかげで夫が小さく見えたんですが・・・
栗東駅からあの姿で歩いて来られたんですか!
見たかったなぁ~(*^_^*)
また彦根に行ったときはよろしくお願いしますね!(^o^)丿
Posted by ルルヴェ at 2007年07月30日 07:41
昨日はご参加ありがとうございました。
K.Fさん&ひこにゃんヘルメットのおかげで
なんともいい雰囲気で盛り上がりました。
ありがとうございました。
Posted by kurarin at 2007年07月30日 08:48
こんばんは。昨日はとても楽しかったですね!
あのヘルメットを栗東駅からかぶってこられたとは(笑)さすがです!!
私もぱんずさんに、やちにゃんの着ぐるみを着て営業に!といわれました(^^;;
暑そうです・・・。
Posted by ぽんこ at 2007年07月30日 20:53
えー、二日経ちましたが未だに余韻を残しつつ、
レスの多さ、そして参加者の皆様のブログへの書き込みを残しつつ・・・
まずはありがとうございますm(_ _)m

>すーさん
(風さんの言葉を借りて・・・)私の場合はいちびりというやつです(笑)
ヘルメットの存在を借りつつ、どこまで(空気を読んで・・・(汗))場を盛り上げるか・・・楽しんで頂けて幸いです!(*´ω`*)

>オレンジさん
はいは~い、おっさんです(笑)
あの話、実を言うとひこにゃん絵本が出展元でございます(=´ω`=)
※そしてコレンジ君に負けじといちびりつつ・・・(笑)
オレンジさんがいかにお話しされるのか、是非聞いてみたいです!
※途中のお殿様とネコor和尚の掛け合い・・・頭の中で絵が見えてきた(笑)

彦根藩士の端くれとして(嘘)、お待ちしております。

>TSUKAさん
このヘルメット、好意的に受け止めて頂き幸いです(=´ω`=)m
まだまだ彦根はこんなもんじゃないですよ~侍が町を歩いてますから(笑)
※時々、斜め上に行ったりしつつ・・・(笑)でも底力は凄い町だと思います。
何時でも彦根へいらっしゃいま~し!m(=´ω`=)m

>ルルヴェさん
いえいえ、本物と同じくメタボリック予備軍です(笑)
実はぱんずさんとも話していたのですが、流石に栗東からは恥ずかし過ぎまして・・・(;=´人`=)
さきらの辺りからあの格好で歩いておりました。
帰りはそのまま歩いていましたが、酔いが醒めたころにメットは取りました(笑)

マツザキさんには、ヘルメットを率先して被って頂き有難うございます!
今度は真面目に観光案内でも・・・!(或いはひこにゃん音頭を(笑)

>ぽんこさん
どうも!(=´ω`=)vおとといは最高の一日でした。
えー、ルルヴェさんへのレスの通りです・・・流石に駅からは無理です!(=´人`=)
ぱんずさんといえば、着物のモデルさんを募集されていましたから、宜しければ参加してみては如何でしょう?
(自主規制)にゃんみたいに扇風機内蔵で・・・(笑)

皆様、レスが遅くなりまして申し訳ございませんm(_ _)m
Posted by 聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F. at 2007年07月31日 02:50
おおっ!聖泉ひこにゃん@F.K.殿ーー!風得意の遡り

中々の強者よのーー!
そうかぁ!これから訪問を重ねようか〜(゚-゚)語りが面白いε=(>ε<*)プップップッ‥プッ‥‥
Posted by 風 at 2007年07月31日 20:41
どうもこのワードが気に入ってしまいました(=´ω`=)<イチビリ
・・・風さん&オレンジさん一家に追いつくぞ~(笑)

こんなブログですが、どうぞ宜しくお願いしますm(=´ω`=)m
Posted by 聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F. at 2007年08月01日 14:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。