ひこにゃんヘルメットのはなし part3.

2007年04月15日

つづき。

ひこにゃんヘルメットのはなし part3.
そこで、まずは我々自身がひこにゃんの真似をしてみるのはどうだろう、ということで、
3月21日開会初日には、FM B-Waveとの提携により特別番組「Lov'inひこにゃん」に
ヘルメット姿で彦根城内と近江八幡AQUA21内スタジオにて出演、大反響を頂きました。

そして、彦根城内外において、観光客の方々へのボランティアの一環として、このヘルメットを被って記念撮影などを楽しんで頂けるよう、或いは許可を頂いて、その写真を我々が撮影・写真展等の利用許可を頂ける様活動しています。
また、その姿にスタッフと思われてお尋ねになられた観光客の方に、可能な範囲での観光ガイドを行うこと等を念頭に、活動しています。

ひこにゃんヘルメットのはなし part3.
最近の活動で、ヘルメットに対する反響が予想以上に大きなものであると感じる事が多くなりました。
偽ひこにゃんか?とか、このヘルメットはどこで販売しているのか?という問い合わせです。
「家族のお土産に是非・・・」とお願いされることも少なくありません。

そんな中、現在聖泉ひこにゃんくらぶ以外の方には「写真撮影のための使用」のみに留まっているのが現状です。

つづきはまたあした・・・

同じカテゴリー(ヘルメット関連)の記事画像
滋賀大学のひこにゃん!?
ひこにゃんヘルメットのはなし part2.
ひこにゃんヘルメットのはなし
同じカテゴリー(ヘルメット関連)の記事
 滋賀大学のひこにゃん!? (2007-05-08 23:48)
 ひこにゃんヘルメットのはなし part4. (2007-04-17 00:27)
 ひこにゃんヘルメットのはなし part2. (2007-04-15 00:24)
 ひこにゃんヘルメットのはなし (2007-04-14 03:26)


この記事へのコメント
ヘルメット、私も欲しいのですが、「写真撮影のための使用」のみですか。

最近はひこにゃんに関する規制が厳しいと聞いてますが、ひよっとしてお役所が何か・・・???

明日の続きを楽しみにしていますね~♪
Posted by ぱんず at 2007年04月15日 21:37
いやいや、そんなことないっす(=´人`=)
現在、役所から直接のお話は特にございません。

ちょいと更新が遅れてしまい申し訳ないです。
是非本日の投稿をご覧くださいな。(=´人`=)m
Posted by 聖泉ひこにゃんくらぶ@K.F. at 2007年04月17日 00:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。